デザイン

デザイン

PR

検索ボックスをデザインするときに気をつけたい6つのヒント【効率的にナビゲーションするには】

5,520 views

読了時間 : 約1分45秒

検索ボックスは非常に効率的なナビゲーションです。半数以上の人々が検索を主なナビゲーションとして使っており、30%もの人々が検索ボックスを利用しています。検索ボックスのユーザーは特定の製品やサービスを探していることが多く、上手にデザインされていない検索ボックスではUXやランキングに悪影響が出てしまいます。今回は使いやすい検索ボックスのプロトタイピングを実現する、6つのコツを紹介します。

 

  1. 1.検索を簡単に

UXを向上させるコツは、ユーザーの求めるものを素早く提供することです。UIに検索ボックスを設置するなら、すぐに見つけられるデザインにしましょう。見た目だけで検索ボックスとわかるよう、定番のデザインを踏襲するといいでしょう。設置場所も重要で、見えない検索ボックスは使ってもらえません。できれば全ページのヘッダーに、ボックス全体が見えるよう設置してください。

 

 

  1. 2.ビジュアルで惹きつける

常にユーザーがたどる道筋を考えましょう。検索ボックスを見つけたユーザーは、ワードを入力し、検索ボタンを押すでしょう。検索ボタンは取り除かず、必ず設置しましょう。比較的若いユーザーは単純にエンターキーを入力しますが、テクノロジーにあまり詳しくないユーザーにこの種の操作は見えません。

 

 

  1. 3.わかりやすいラベルをつける

プレースホルダーを検索ボックスの内側に表示するのは、あまり評価されません。ユーザーが誤って検索ボックスではなく検索ボタンをクリックしてしまっても、テキストが消えません。すると彼らは関係ないことを検索してしまい、関係ない結果を見せられます。かわりにツールチップを使ってボックスの外側にヒントが出るようにすれば、検索ワードには影響を与えません。

 

 

  1. 4.フィルター機能をつける

ユーザーはほしい情報が明確にわかっているとは限りません。そんな時にはフィルター機能をつけておくと、余分な情報を省くことができ、負担を軽くできます。

 

 

  1. 5.候補を予測しよう

検索候補の予測は、Googleが導入して以来もはや欠かせない機能です。完全には正しくないテキストでも、ユーザーを導くことができます。何の結果も返さないのは、一番やってはいけないことです。

 

 

  1. 6.しっかりテストしよう

確認していないものを動作するとは言いません。せっかくデザインした検索ボックスが正しく動作することを、しっかりとテストしてください。

 

 

検索ボックスはUXに大きな影響を与えます。デザイン次第ではとても便利ですが、失敗すればサイト自体の評価も下がりかねません。この6つのコツを活かして、使いやすい検索ボックスを作ってください。

 

 

 

※本記事は、6 tips on prototyping search boxes for better UI navigationを翻訳・再構成したものです。

おすすめ新着記事

おすすめタグ