デザイン

デザイン

PR

良い会話を提供するチャットボットの作り方【製作のフローはこれ!】

3,238 views

読了時間 : 約1分47秒

良いチャットボットとはどんなものでしょうか?それは、ユーザーの目的をより効率的に達成できるものです。優れたものは会話を楽しく感じさせることもできます。今回はそうした優れたチャットボットの作り方について紹介します。

 

 

チャットボットを賢くする要因

チャットボットには人工知能(AI)を使ったものとそうでないものがあります。シンプルなチャットボットはプログラムされた通りに返答するだけですが、AIチャットボットは機械学習と自然な言語処理を行い、賢くなっていきます。ユーザーからの入力を分析し、求められているデータをより多く、的確に提供できます。チャットボットがユーザーのニーズを認識し、様々な状況に対応できるように作ることで賢いチャットボットを実現できます。

 

 

製作の目的とプランニング

現在は簡単にチャットボットを作れるようになっていますが、その前にしっかりと目的を整理しましょう。時間をとってユーザー体験をデザインすれば、より優れた完成品に仕上げることができます。計画は以下の流れで行うといいでしょう。

 

  1. 1.目的と戦略の決定

チャットボットの製作・使用には明確な目的が必要です。ユーザーは誰で、何を求めているのでしょう?チャットボットが提供するサービスはどんなものになるのでしょう?どのような価値を提供できるのでしょう?ビジネスの目的とは合致しているでしょうか?しっかり考えましょう。

 

  1. 2.仕様を検討する

あらかじめボットが行うこと、行わないことをはっきりと決めておけば、提供する機能の開発に集中できます。この段階で議論を重ね、仕様を決定します。製作するボットの思考はハードコードするのか、それとも意思決定エンジンを使って考えさせるのか、など、後に仕様変更が極力ないように検討しておきましょう。

 

  1. 3.成功を定義する

チャットボットの成功はどう決めるのでしょうか?ここでは、計測できる数値を用いて成功か失敗かを判断する基準を定義してください。もちろん数値はビジネス戦略と関係あるものにしましょう。

 

  1. 4.トリガーとシナリオを決定する

ユーザーがボットに出会った際に、どのように会話を始めるのか、何をきっかけにするのか、どのように会話を進めるのか決定します。ユーザーペルソナをもとに想定される会話の流れを作り、ボットの動作を検討しましょう。

 

  1. 5.チャットボットの個性を作る

必須ではありませんが、ボットに個性を持たせることもできます。ただし、あくまで企業やビジネスのブランドに合った個性にとどめてください。どのような個性であれ、ユーザーをけなすものを作ってはいけません。

 

 

このように検討と議論を重ねれば、優れたチャットボットを作ることができるでしょう。ユーザーの手助けをするという目的を忘れないように、製作を進めてください。

 

 

 

※本記事は、Chatbox UX: Crafting a Valuable Conversationを翻訳・再構成したものです。

おすすめ新着記事

おすすめタグ