デザイン

デザイン

PR

【真のユーザーフレンドリーはこう作る!】ユーザのフィードバックを有効活用する方法

2,079 views

読了時間 : 約1分38秒

想像してみてください。触った瞬間から簡単に使えて、疑問も迷いもない製品があるとしましょう。これこそがユーザーフレンドリーを極めた製品だと言えます。では、そんな製品をどのように実現すればいいのでしょう?一度作った製品をどのように改善すべきなのでしょう?ここで役立つのが、ユーザからのフィードバックなのです。

 

 

1.フィードバックとは何か

フィードバックは、実際に製品を使ってくれているユーザから送られる情報です。フィードバックは非常に有益で、製品を改善しユーザ体験を向上させる重要な手がかりです。

 

ところで、フィードバックには2種類あることはご存じでしょうか。促されたものとそうでないものです。促されたフィードバックは、開発者からの調査や質問への回答として得られます。そうでないものは、ユーザが自発的に寄せてくれるものです。ソーシャルメディアなどでもらえるコメントやご意見フォームに送られる要望がこれに当たります。

 

 

2.フィードバックの重要性

ユーザは製品を写す鏡です。彼らが製品に満足していても、そうでなくても、フィードバックの有益さは変わりません。しかし本当にユーザのことを知らなければ、何が彼らを満足させるのかわかりません。ユーザに質問を投げかけ、とにかく多くの情報を得ましょう。

 

時に、こうした活動は開発者を厳しい状態に陥れます。ユーザの意見と製品の方向性が合わないことがあるからです。そうした場合にはできるだけ偏りのない意見を見つけ、製品の方向性について検討する必要があります。適度な距離感を保ち、満足度を向上できるよう努めましょう。

 

 

3.フィードバックの活かし方

フィードバックの収集は、いつ行っても役立ちます。たとえばコンテンツ制作では、誰もがユーザに価値ある情報を届けたいと思っています。そのために常に意見を集めておき、随時制作に活かすことができます。ユーザの好み、要望、抱える問題を知り、それを解決するコンテンツを提供しましょう。フィードバックを通して、想定しているペルソナを改良するのも有効です。

要望が満たされたユーザは、ますます製品を使ってくれます。一方そうでないユーザは競合製品へと流れてしまうかもしれません。常に意見を収集し、アップデートして次の改善に向けて準備しましょう。

 

 

まとめ

ビジネスオーナーや製品開発者は、できる限りユーザに注意を払いましょう。信頼を獲得し、製品を改良するためにフィードバックは欠かせません。貴重な意見をおろそかにせず、改良を続けていけば、製品のファンは必ず増えるでしょう。

 

 

 

 

※本記事はWhy You Shouldn’t Underestimate The Importance of Customer Feedbackを翻訳・再構成したものです。

おすすめ新着記事

おすすめタグ