その他

その他

PR

デザインにおける卓越した「ユニークさ」はどう表現するべきか【デザイナーのスキルの1つ】

2,116 views

読了時間 : 約1分26秒

1908年、日本人の科学者が第5の味覚である「うま味」を発見しました。なじみのある味のはずですが、うま味を説明しようとすると、なかなか言葉にできません。しかし甘みや苦さとは全く違うことは確かです。こうした、言葉にできないユニークさというのはデザインにも存在します。

 

人々が語るイノベーションは、ほとんどの場合、既存のアイデアを改良したものです。もちろん改良にも技術が必要ですが、デザイナーが本当に求めるような独自のアイデアではないのです。

handle①

 

うま味にあたるものをデザインでも考え出そうとすると、私たちは何もできなくなってしまいます。

本当にユニークで独自性のあるアイデアというのは、実用的でもなければ、商業上でも役に立ちません。長いことデザイン業界にいる人はおそらく、あまりにユニークすぎて業界にいられなくなった人を見たことがあるでしょう。

 

私たちの味覚は、食べ物の味を上手に調整できるよう発達しました。ほんのちょっとしょっぱい、ちょっと甘すぎる、ということが容易にわかります。しかしうま味に関しては歴史が浅く、うま味が強すぎる、もしくは弱すぎるといった基準がまだできていません。独自性の強いデザインも同じで、そこに明確な基準がないため、オリジナリティを評価することが非常に難しいのです。

 

 

では、ユニークさやオリジナリティは諦めるべきなのでしょうか?そんなことはありません。私たちはいつでも、デザインにオリジナリティを「忍ばせる」ことができます。商品としての価値を失わず、かつ人々に新鮮さを与えるものを作ることができるのです。これこそがデザイナーとして必要な素質です。

handle②

 

 

既存のアイデアをベースにしながらも独自のアイデアを入れることで、商品として成立させながらも顧客に言いようのない、しかし素晴らしいという感情を抱かせることが可能です。そうしたデザインを作ることができれば、顧客は必ずそのデザインを気に入ってくれるでしょう。

 

 

うま味が味覚を支配しているわけではないように、完全なユニークさはデザイナーの聖杯ではありません。商品価値、品質、関連性とユニークさのバランスを上手に取ることが必要なのです。そしてそのスキルは、試行錯誤して磨いていくしかありません。

 

 

 

※本記事は、How to Handle Indescribable Uniqueness in Designを翻訳・再構成したものです。

おすすめ新着記事

おすすめタグ