話題

話題

PR

新しい研究成果!睡眠が性格に与える影響とは…

RankRED

RankRed is a place where you can find a lot of interesting and inspiring stuff about science and technology, internet, programming tools and plugins, robots, machines and high tech gadgets, and much more.

本記事は、How Your Sleep Reflects Your Personality | New Study
翻訳・再構成したものです。
配信元または著者の許可を得て配信しています。

589 views

読了時間 : 約1分29秒

・研究者らは、人間の睡眠のリズムや性質からその人の性格的特徴を予測しました。

・神経質さと誠実さは、睡眠の質と深い関係があることがわかりました。

 

睡眠は、私たちの日常生活において非常に重要な役割を担っています。この自然に繰り返されるプロセスは、精神状態、安定した行動、そして身体の健康を担っています。

 

よく眠れる人の謎を解明することが重要です。体のほとんどの部位が(睡眠中は)同化し、骨格、筋肉、神経、免疫系の回復を助けます。

 

このほど、アイオワ州立大学の研究者らが、人間の睡眠のリズムや性質から性格的特徴を予測する体系的な報告書を発表しました。研究者らは、1995年に実施された米国初の「中年期の発達に関する全国調査」に参加した380人以上のデータを分析しました。

 

人間のパーソナリティは、これまでの人生経験から生まれ持った特徴に至るまで、複数の事が複雑に関わり合って作られます。基本的なレベルでは、個人の典型的な機能を特徴づける思考、行動、感情のパターンなど、いくつかの特性は正確に定義することができます。

 

睡眠の質に関する特徴

この研究では、ビッグファイブ理論に基づき、経験と人格の関連性を調べています。

1・外向性

2・協調性

3・神経症傾向

4・誠実性

5・開放性

 

その結果、5つの特性のうち、神経症と誠実性の2つが睡眠の質と関連が深いことがわかりました。誠実性があり神経質でない人ほど、睡眠の中断が少なく、質が良い傾向があります。一方、神経症的な人は、睡眠時間のばらつきが大きい傾向があります。

 

他の特性については、外向性はやや良い睡眠と関係があり、開放性と調和性はあまりないか一貫性のない関係ということがわかりました。

 

この研究により、個人の睡眠パターンがどのようにその人の体質と結びついているかが明らかになりました。一般的に、自分の行動をうまくコントロールでき、不必要な感情をコントロールできる人は、より規則正しい健康的な睡眠ができるようです。

 

Sleep Reflects Your Personality

 

他の研究と同じように、限界があります。結果は横断的なデータに基づいているため、因果関係を特定するのはかなり困難です。簡単に言えば、睡眠が性格に影響するのか、性格が睡眠に影響するのか、はっきりしないのです。

 

睡眠と性格が具体的にどのように関わっているのかは、研究者にもまだ分かっていません。今後、より多くの睡眠サンプルを追加し、高度な睡眠モニタリング技術を活用することで、その答えが見つかるかもしれません。

おすすめ新着記事

おすすめタグ